ステモン上板橋ときわ台校
子ども・小学生のSTEAM教育&プログラミングスクール | STEMON(ステモン)

学歴だけでは足りない。 でも何が必要かわからない・・・
「子どもが将来、幸せに生きていけるだろうか?」「どんな環境でも子どもが仲間とともに、笑顔でイキイキと活躍してほしい」「学歴だけでは足りない。でも他に何が必要なのかわからない」子どもに対して、こんな願いや不安を持つ保護者の方は多いですよね。そんな不安を解消するのがSTEAM教育です。

STEAM(スティーム)教育とは、科学(Science)、技術(Technology)、工学(Engineering)、アート(Art)、数学(Mathematics)の5つの英単語の頭文字です。
ステモンではSTEAM教育を、Engineeringを軸としたプロジェクトを通じて、「しる」「つくる」「ためす」を繰り返すことで、“自ら課題を設定し、自分なりの答えを創造する力”を育む学び方と定義しています。
STEMON(ステモン)とは

STEMON(ステモン)は日本初の幼児・小学生(5~12歳)向けSTEAM教育&プログラミングスクールです。ブロック・プログラミング・ロボットなどを使った、工作やものづくり体験を通じて、算数や理科の知識を中心に、身近にあるものの仕組みや原理を学びます。AI時代を生き抜くために必要な、創造力・表現力・論理的思考力・問題解決力を身につける習い事です。低学年時に学びの基礎となる思考力を育むことで、新しい中学受験対策などの応用的な学びにもしっかり対応できるようになります。
世界中から厳選したSTEAM教材

ステモンでは、世界中から厳選したSTEAM教材を使うことで、発達段階に合わせ、思考やアイデアを深めます。また、色々な教材に触れることで表現の幅を広げることができます。
ステモン上板橋ときわ台校の教室情報
ステモン上板橋ときわ台校の教室情報のページです。STEMON(ステモン)は、ブロック・プログラミング・ロボットなどを使ったものづくり体験や、算数の文章題を絵で表現して読み解くことで、子どもたちの創造力・思考力・問題解決力を育むSTEAM教育&プログラミングスクールです。幼児・小学生対象。
【住所】
〒174-0071
東京都板橋区常盤台2丁目3−3 常盤台めぐみ幼稚園内
【アクセス】
東武東上線「ときわ台駅」より徒歩4分
【営業時間】
平日10:00~19:00
(土日・祝日を除く)
【問い合わせ先】
TEL:03-6915-1324
mail:info@viling.co.jp
ステモン上板橋ときわ台校の開講コース
STEMON(ステモン)

ブロック・プログラミング・ロボットなどを使った、ものづくり体験を通じて、身近にあるものの仕組みや原理を学ぶコースです。
低学年で物理の原理とプログラミングの基礎を学び、高学年ではパソコンを本格的に使用し、ゲームやアニメーション制作、ロボット制御を行います。
詳細はこちら
ステモン上板橋ときわ台校のレッスンスケジュール
クラス | 対象学年・開講日時 |
---|---|
キンダリー | ■対象 年中・年長 ■日時 木曜日 14:10~15:10 金曜日 14:10~15:10 |
ベーシック | ■対象 小学1・2年生 ■日時 木曜日 15:30~16:30 金曜日 15:30~16:30 |
アドバンス | ■対象 小学2・3年生 ■開講日 木曜日 16:40~17:40 |
ステモン料金表
入会時の費用 | 料金 |
---|---|
入会金 | ¥15,000(税込 ¥16,500) |
STEMON(ステモン) | 月謝 |
---|---|
キンダリー | ¥8,300 (税込 ¥9,130) |
ベーシック | ¥10,300 (税込 ¥11,330) |
アドバンス | ¥10,300 (税込 ¥11,330) |
毎月の費用 | 料金 |
---|---|
教材費 | ¥1,000(税込 ¥1,100) |
※年度更新料¥2,000(税込 ¥2,200)が別途発生します
※アドバンス以上のクラスは、年に1度ロボコン参加費用 ¥5,000(税込 ¥5,500)が発生します
※キンダリーのレッスン回数は年24回、その他のクラスは年40回となります
運営会社
社名:株式会社ヴィリング
住所:東京都杉並区上荻1-23-19 東神荻窪ビル2階B号
TEL:03-6915-1324