お知らせ・コラム
STEAM・STEM教育の記事一覧

全国でSTEAM教育・プログラミングスクール「STEMON」を約160教室展開するヴィリングでは、2015年より公教育現場でのプログラミング教育の実施に取り組み続けています。 今回は、2021年度より、ヴィリングが担当させていただいている、徳島県松茂町の公立小学校3校、中学校1校のプログラミング教育およびSTEAM教育の支援内容の一部をご紹介いたします。

STEAM教育、プログラミング学習のイベント・ワークショップの依頼、外注(アウトソーシング)をご検討ならステモンにご相談ください。デパートなどの商業施設から、小学校、その他さまざまな形態で開催をサポートいたします。ご予算なども含めまずはお気軽にご相談ください。

ステモンでは、夏休み中、子供たちと一緒に楽しいSTEAM教育のイベントを開催しています。 今回は、荻窪校、阿佐ヶ谷校、西荻窪校、千歳烏山校、馬込校、板橋校の6校舎で実施した「ステモン夏のワクワク教室2023」についてご紹介いたします! 今年度は延べ160名を超える参加があり、各校舎で盛り上がりました。 2023年度は、実験やものづくりを通じて、科学や技術の面白さも体験できる4つのイベントを実施しました。

App Inventor(アップインベーター)とは App Inventorの特徴 ビジュアルプログラミング言語とは ・「テキストプログラミング」との違い ・ビジュアルプログラミングの特徴 「ビジュアルプログラミング」が子どものプログラミング学習におすすめな4つの理由 1.プログラミングの知識がなくてもOK 2.ゲーム感覚で学べる 3.つまづきにくい 4.今後のプログラミング学習においても有効 App Inventor 日本語版は? App InventorはiPhoneに対応してる? App Inventorの使い方 App Inventorで自作のゲームアプリを作ろう App Inventorのまとめと展望 App Inventorを使ったプログラミング学習ならステモン

STEAM教育&プログラミングスクール「STEMON」(ステモン)は、アメリカ合衆国に初となる教室、STEMON USA Valencia centerを開校しました。 弊社は、STEMON USAとエリアフランチャイズ契約を結び、アメリカ合衆国にSTEMONを展開していきます。

2023年11月19日に開催される『小学生ロボコン2023 全国大会』へ出場するための予選会として開催された「ステモンカップ2023」の表彰式が9月3日に行われ、全国大会に進出する1名が選ばれました!

ステモンでは2023年11月19日に開催される『小学生ロボコン2023 全国大会』へ出場するための予選会を「ステモンカップ2023」として開催します! 全国大会への切符を手にするのは誰なのか!? 日頃のステモンのレッスンで培った創造力を発揮しましょう!

世田谷のオルタナティブ・スクール「HILLOCK(ヒロック)初等部」が、開校当初からステモンのプログラムを取り入れているワケは・・・。

こんにちは。ステモン名古屋本郷校です。今回はステモンのレッスンで頻繁に使われていて、なおかつ子ども達が大好きなブロック教材と、それを使ったブロック教育についてお話ししたいと思います…

コンピュテーショナルシンキングとは コンピュテーショナルシンキングとは、ジャネット・ウィング氏が2006年に「コンピュータサイエンティストの思考法である」と提唱し、これが一般的に広…