お知らせ・コラム
公教育の記事一覧

株式会社ヴィリングと徳島県の松茂町教育委員会が取り組んだ「地⽅の学校でも実現できるSTEAM教育」について紹介します。2020年度から小学校でも必修化されたプログラミング教育。地方で子育てする保護者としてプログラミングやSTEAM教育が子どもたちの未来にどう関わるのかをお届けします。

幼児・小学生向けのSTEAM教育スクールを運営するステモンでは、今年度(2021年度)徳島県松茂町の公立小学校3校、中学校1校のプログラミング教育およびSTEAM教育の支援を担当さ…

2019年11月26日に、小学生向けプログラミング教室ステモンの代表中村が、川崎市立麻生小学校にて約70名の保護者向けに、「これからはじまるプログラミング教育」というタイトルで、2…

2019年6月21日に、大阪市教育委員会から委託されているプログラミング教育推進事業の一環で、小学生向けプログラミング教育の公開授業を行いました。 最先端のSTEM教育教材ドローン…

こんにちは、ステモン代表の中村です。小学生向けSTEM&プログラミング教室のステモンは、東京都教育委員会からの委託を受けて2019年度もプログラミング教育推進事業者として取…

こんにちは、キッズ向け「プログラミングも学べるSTEM教育スクール」STEMON代表の中村です。 2019年1月25日(金)に、大阪市立本田小学校にてmicrobitを使った教員向…

こんにちは、幼児・小学生向けSTEM教育教室のSTEMON代表中村です。 当社は2017年度・2018年度に大阪市教育委員会様よりプログラミング教育推進事業社として業務委託を受けて…

こんにちは、子ども向けSTEM教育スクールを運営するヴィリングの代表の中村です。 当社は2年続けて、大阪市教育委員会さまより、大阪市内のプログラミング教育推進事業者として委託を受け…

こんにちは、ステモン代表の中村です。 7月18日に港区立白金小学校にてプログラミング教育の一環としてScratchの体験授業を実施しました。その概要をお知らせいたします。 プログラ…

こんにちは。ステモン宝塚野上校の三好です。 12月12日に大阪市の森之宮小学校で理科の授業を見学しました。 5年生で理科の授業(ふりこのきまり)で、ステモンが提供したプログラムも …